


南勢町(今は南伊勢町)の相賀浦に行ってきました。サービスはアリストダイバーズ。
やっとこさ400本目を迎える事が出来ました。300本の時は忘れてて後で気がついたのですが今回は事前に気がついてて、潜る直前にガイドの大矢さんに言ったら事前に言ってもらえればお祝いのケーキを用意したのにって事でした。ケーキは食べそこないましたが、全員でお祝いの写真を撮ってもらい嬉しかったです。

海も台風後でニゴニゴかと思ってましたが、10m前後の透明度で気持ち良かったです。

ただ、帰り道海から高速に乗るまで食べ物屋さんが無い。やっとあったお店は鰻屋さん・・・たまには奮発してと入ったのですが、注文してから気がついたポスターに「愛知県の一色産のうなぎ・・・」と、「なんでここまで来て地元に近い鰻を食べにゃいかんのや~」と思いつつも、美味しくいただいてきました。

しかし伊勢うどんが名産なだけにタレの味がかなり醤油辛いような・・・それはそれで美味しいのですが、こっちとは違う味付けにちょっと感激?


伊勢なだけにイセエビ・・・ちっこくて可愛い個体でした。大きさはオトヒメエビくらい?

濃い~ネンブツダイの群れ。ワイコン持って入るべきでした。ストロボ光ってないし・・・

ベンケイハゼ・・・可愛ゆかったです。
他にもベニイザリウオ、ハナタツ、アオリイカの群れ等々見れて良い一日でした。