そんな訳でまたまた道の駅巡礼ツーです。
週末は天気悪いと思ってたんだけど、前日の天気予報見たら良くなりそうだったので前日の夜に決定!
今回のコースです。↓
http://www.koffice.jp/gMap/090711.html今回は滋賀県北部を攻めるつもりだったのですが、それだけじゃちょっと時間が余りそうなのでもう少し足を延ばすと…京都市内を夕方と言うか暑いさなかに走ることになるので、考えた結果京都から回って朝のうちに京都市内をパスすることにした結果こんなコース取りになっちゃいました。
走行データです。
05:45 スタート&Gas
06:45 休憩 新名神・土山SA 88km
08:15 Gas 京都・高雄 159km/8.69L=18.3km/L
09:00 道駅「美山ふれあい広場」 200km
09:40 道駅「名田庄」 223km
10:15 道駅「シーサイド高浜」 249km
11:15 道駅「若狭熊川宿」 276km
11:45 道駅「くつき新本陣」 291km
12:10 道駅「藤樹の里あどがわ」 ?km
12:35 道駅「しんあさひ風車村」 314km
13:00 道駅「マキノ追坂峠」 ?km
13:40 道駅「湖北みずどりステーション」 360km
14:20 道駅「近江母の郷 」 376km
14:20 Gas 滋賀県・長浜 378km/12.0L=18.2km/L
15:00 道駅「伊吹の里」 ?km
16:00 休憩 名神・守山PA ?km
17:30 帰宅 497km
湾岸線から名神、新名神を走って京都南でOUT、1時間半ぐらいでした。新名神出来てかなり楽になりました。
京都まで来ましたが、何も見ずに通過するのももったいないけど目的がある時はしょうがない。
バイクとか乗らない人にはこういう事するのが信じられないそうだけどそんなもんです。
で、道駅「美山ふれあい広場」小さな道の駅ですが、野菜とか沢山あってちょっと買い物していきたい気分。
√162を北上して道駅「名田庄」へ、√162は車も少なく信号もなくかなり走りやすい道でした。
地元のライダーさんと話してたところたまにねずみ捕りやってるそうで気をつけないといけません。
√162から<16>を走って若狭湾へ出て√27を東へ走り、道駅「シーサイド高浜」へ
いろいろお店もあって大きな道の駅です。しかしいつもどおり何も買わずにスタンプだけ押してさようならです。
ここから、なんばナンバーのハーレー氏と並走。ハーレー氏は去年近畿の道の駅を回り終えたそうです。
√27から√303を走って、道駅「若狭熊川宿」へ
なんと、シークレットスタンプ発見!それは何かと言うと…近畿の道の駅101駅に2個あって1週間経つと次の駅に行ってしまい、どこにあるか決まってない遭遇率の低いスタンプなのです。
ハーレー氏は全駅回った後にネットで情報を追っかけてGETしたそうで「偶然出会えるなんて羨ましいです」とおっしゃってました。
ま、興味のない人にはなんてこと無いスタンプですが・・・この調子でサマージャンボもGET出来るかも?
√303から√367を走って、道駅「くつき新本陣」へ
ここも小さめの道に駅です。がレンタサイクルがあったりして近所の観光が出来るようです。何があるかと言うと…何があるんだろう?
√367を少し戻り、<23>を走って、「藤樹の里あどがわ」へ
ここもでかいです。中で鯖寿司やらいろんな弁当売ってたので買って食べようかとも思ったのですがパスして次へ
琵琶湖の湖周道路ってのに出て、道駅「しんあさひ風車村」へ
お店や施設は小さめですが敷地は広い…ラベンダーがきれいに咲いていました。
湖周道路から√161を走って、道駅「マキノ追坂峠」へ
ここで、お弁当を買って食べたのですが、鶏ご飯弁当…写真忘れましたが、全然名産品とは関係ないようです。
ここにもいろいろお弁当があってトラックの運ちゃんとかがよく寄るようです。
√161から√303を走り、木之元から<44>で、道駅「湖北みずどりステーション」へ
そろそろガス欠の恐れがあるので注意!すでにリザーブで走ってます。
湖周道路を長浜に走って、道駅「近江母の郷 」へ
ここもそんなに大きくないです。ソフトクリームを横目にスタンドを探して走ります。
√8から<244><19>を走って、道駅「伊吹の里」へ
来てみて判ったんだけど、越前に行くときに何度か寄ってそば食べてたとこでした。
ソフトクリームを食べて出発。
後は、関ヶ原から名神に乗って帰宅です。
今までの近畿の道の駅の制覇状況。
福井県 2/ 8
滋賀県 14/14 Complete!
京都府 1/12 先は長い…
大阪府 0/ 7 ここも…
兵庫県 0/29 目眩がしてくる…
奈良県 9/12
和歌山県 7/19 うう…まだそんなに残ってるんだ!?遠いそ和歌山県!

合計すると、33/101…今年度中に頑張って終わらすぞ~!